今日はサーフでのマゴチか地磯でのイナダなどの青物か迷ったが
台風の影響でうねりがあり、
魚が寄り付きそうな地磯へ行くことに決定
まだ暗いうちに到着
予報通り、うねりが入っていて
時折、風に煽られた波飛沫が磯に広がる
そのタイミングでサラシも一面に広がる
風は7、8m/s程吹いているだろうか
暗いうちはタックルを準備する
薄明の曇り空、先端に出る
まずはミノーから
反応無し
だいぶ明るくなってきたので
メタルジグへ
ボトムから巻いてくると
ゴン!
ヒットー!
魚体が水面を割って跳ねる
シイラ(ペンペン)か
パターンが分かると
その後はほとんど
ワンキャスト、ワンヒット状態
まさにお祭り状態
シイラ
ワカシ
イナダ(ワカダ)
が面白いように釣れる
祭りは1時間弱続いただろうか
10匹以上ヒットして、
大半はキャッチ
釣った魚は全てリリース
さあ、次釣れた魚はお土産にして帰ろう
と
釣れん
群れがいなくなったようだ( ̄▽ ̄)
まあ、いいか
サイズはもう一声欲しいところだが
久々の爆釣に満足(´∀`)
コメントを残す