はじめに
ダイワから新型18フリームス(DAIWA 18 FREAMS)が2018年1月に発売されます。すでに注文は受け付けており、売り切れている店舗も一部あるようです。15フリームスに対して3年ぶりのモデルチェンジになります。特に今回の注目点はLTコンセプトの採用です。LTはLight & Toughの頭文字、つまり軽量・タフを高次元に両立させるコンセプトです。これは次期ダイワ 18イグジスト(18EXIST)にも採用されることが分かりました。ではこのLTコンセプトが採用されたダイワ 18フリームスのスペックや技術アイテムからその進化を解説します。
出典:ダイワHP
18フリームス スペック
表1はダイワ 18 フリームスの各ラインナップ毎のスペックです。また参考までに表2にダイワ 15フリームスのスペックを載せています。分かりやすいように表の色をブルーとグレーで分けています。
表1 ダイワ 18フリームス スペック
表2 ダイワ 15 フリームス スペック
この表からも分かるように品番の表記が大幅に変更になっています。これはドデカコンセプトの大口径スプールからライトタックル・スプール小口径化の時代の流れに併せてスプール径と番手の対応を変更することによるものです。LTコンセプトもそういった時代の流れに沿った技術コンセプトだと思います。
例えば、18フリームス LT3000と14フリームス 2500が同じスプール径なので比較できます。スペックを見ると特筆すべきはリール重量で、40gも軽くなっています。この自重の絶対値で40gの軽量化はすごいですね。シマノとも比較してみましょう。18フリームス LT3000とスプール径が同等クラスのシマノ アルテグラ C3000と比較しても15g軽くなっています。恐るべしLTコンセプトですね。
ダイワ スプール径〜番手の対応の変更
18フリームスではリールの番手とスプール径の対応が変更になっています。その対応がどのように変わったかを表3にまとめます。
現 行 | LT |
---|---|
1000(φ40) | 1000(φ40) |
2000(φ43) | 2000(φ42) |
2500(φ42) | |
2500(φ48) | 3000(φ48) |
4000(φ51) | |
3000(φ54) | 5000(φ54) |
4000(φ57) | 6000(φ57) |
シマノのC3000がスプール径φ47mm、18フリームス 3000のスプール径がφ48なので、ほぼシマノの番手と近くなった形ですね。ユーザーにとってはとても分かりやすくなってこの変更は大歓迎ですね。この番手とスプール径の新たな対応は、LTコンセプトとともにダイワのスピニングリールの全てに採用されると思われます。ダイワ 18 EXISTへの採用されるとのことです。(2018年1月9日)
18フリームスに採用される技術アイテム
今回のフリームスのモデルチェンジのポイントは上記でも説明している通りLT(Light and Tough)です。軽量化、強度・耐久性向上を主に着目し、どのような技術が採用されるのか見ていきます。
軽量化
出典:ダイワHP
表1、2から分かるようにスペック上では同一スプール径の15フリームスと比較すると大幅な軽量化がなされています。ダイワの小型スピニングの新基準であるLTによるものです。具体的にはボディ、ハンドル、スプールが軽量化されています。
出典:ダイワHP
出典:ダイワHP
ローターは新軽量エアローターを採用しています。次にボディやハンドルは強度や耐久性を維持しつつ形状の最適化を行い軽量化されています。スプールも同様に形状の最適化により軽量化がなされています。また、軽量化されることで回転がスムーズになるとともに感度も良くなるのでまさに1石3鳥ですね。
強度・耐久性
出典:ダイワHP
次は強度・耐久性です。何と言っても強度・耐久性アップのコア技術はタフデジギアです。従来のデジギアの良さを生かしつつ、ギア径、厚さ、ギアの歯形状などを見直すことによりギアの強度を向上しています。
出典:ダイワHP
また、クラッチは新世代のドラグシステムであるATDクラッチを引き続き採用してます。
その他
新形状スプールに合わせて開発されたロングキャストABSが採用され飛距離のポテンシャルが向上します。マグシールドは15フリームスと同様に採用されています。
まとめ
ダイワの新基準となるLTコンセプトがふんだんに織り込まれた18フリームスの進化のポイントは、以下の点につきます。
- 軽量ボディ・ハンドル・スプールの採用
- 新軽量エアローターの採用
- タフデジギアの採用
- ロングキャストABS
LTコンセプトにより大幅な軽量化と強度・耐久性の両立を成し遂げ、2018年1月に発売されます。お買い得ですね。
(予約品) ダイワ 18FREAMS(フリームス)LT 2500D(1月〜2月中旬発売予定)
(予約品) ダイワ 18FREAMS(フリームス)LT 2500S-XH(1月〜2月中旬発売予定)
(予約品) ダイワ 18FREAMS(フリームス)LT 2500S-DH(1月〜2月中旬発売予定)
(予約品) ダイワ 18FREAMS(フリームス)LT 3000(1月〜2月中旬発売予定)
(予約品) ダイワ 18FREAMS(フリームス)LT 3000S-CXH(1月〜2月中旬発売予定)
(予約品) ダイワ 18FREAMS(フリームス)LT 4000D-CXH (1月〜2月中旬発売予定)
[…] 軽い!ダイワ 18フリームス スペックから見る驚くべき進化 凄いぞLTコンセプト […]